発達障害特性は改善に時間がかかりますが療育で良い方向に導くことが可能です。 脳を育てる運動療育センター 放課後等デイサービスのチャイルド・ブレイン

脳を育てる運動療育センター 放課後等デイサービスのチャイルド・ブレインです。

子育ての中で感じる悩みはとてもたくさんあると思います。
例えば「宿題になかなとりかかれない」
「一度気分を壊すと戻るのに時間がかかる」
「今やっていることをやめられない」
などの行動や気持ちの切り替えが難しい場面は、
発達障害の有無に関わらず子どもなら誰にでも
見られるような特徴です。

この場合、定型発達の子どもは何度か促したり、
制限時間を設けたりすることで、だんだんとスムーズに
切り替えられるようになっていきます。
ただ、発達障害の子どもの場合はそう簡単には改善せず、
時間も手間もかかります。
また、周囲からは単なるわがままのように見えてしまうことも
ある特性のため、誤解を受けることも多々あります。

こうした特性にも、その子に合った適切な関わりを続けていくことで
少しずつ改善を目指していくことができます。
切り替えができない時、一番苦しいのは子ども自身なので、
子どもの気持ちに寄り添いながらサポートをしていきたいと思います。

今日は、こどもプラスの放課後等デイサービスの教室で
提供している運動療育プログラムから「じゃがいも迷路」を
ご紹介します。

数枚のマットを、縦・横・斜めにつなげてコースを作ります。
子どもはマットの上に仰向けになり、両膝を両腕で抱え込み
体を丸めた姿勢になります。
この姿勢のまま、横向きにマットの上をごろごろ転がっていきます。

回転中に腕が離れないように体を丸めた姿勢を維持することと、
マットから落ちないように進むことがポイントです。
体を丸めた姿勢で転がるのはバランスを崩しやすく、
進行方向を定めるのも難しいですが、
回転しながらバランスを保ち、体の向きを調整することで、
身体コントロール力、空間認知力、イメージ力、バランス力などが
しっかりと養われます。

1人1人の運動能力や興味などに合わせながら、
楽しく効果的な療育活動になるように工夫していきたいと思います。

姉妹教室も是非ご覧ください!

姉妹教室の天神町教室・中高生向けのめじろ台教室のブログも更新しております。
ぜひ、ご覧ください(*’▽’)

当教室へのご質問・ご見学の希望がなどがございましたら、
お気軽にお問合せください。

 

 

こどもプラスは全国に教室がございます。
教室情報はこちらからご確認いただけます。

コメント