しゃがみカニ歩きで全身をうまく使いましょう。脳を育てる運動療育センター 放課後等デイサービスのチャイルド・ブレイン

脳を育てる運動療育センター 放課後等デイサービスのチャイルド・ブレインです。

 

運動遊びでは、体を動かす力はもちろんですが、

体を止める力も身につけることができます。

この力は、体を静止して先生の話を聞いたりするときに必要になります。

全身の筋力の調整ができないと、ぴたっと止まることは意外と難しいものです。

 

今日は「しゃがみカニ歩き」のご紹介です。

平均台の上を横向きのカニさん歩きで歩いていきますが、

かかとを上げてつまさき歩きで、手はできれば顔の横でチョキを作ります。

足の親指にしっかり力を入れて踏ん張りながら、

腹筋背筋などの力を使ってバランスをとり、落ちないように気をつけます。

 

これがうまくできるようになると、前身の筋力をうまくコントロールする力が

身に付いていくので、体を静止するということができるようになってきます。

静と動のメリハリをつけることもとても重要な能力の一つなので、

こんな遊びの中から育てていければと思います。

姉妹教室も是非ご覧ください!

=============================
姉妹教室の天神町教室・東浅川教室のブログも更新しております。ぜひ、ご覧ください(*'▽')
こどもプラス天神町教室
チャイルドブレイン東浅川教室
こどもプラスめじろ台教室
こどもプラス西八王子教室

=============================

当教室へのご質問・ご見学の希望がなどがございましたら、
お気軽にお問合せください。

 

こどもプラスは全国に教室がございます。
教室情報はこちらからご確認いただけます。

コメント