2017-08

運動あそび

発達障害では苦手が多岐に渡り生活での苦労が多くあります。 脳を育てる運動療育センター 放課後等デイサービスのチャイルド・ブレイン

脳を育てる運動療育センター 放課後等デイサービスのチャイルド・ブレインです。発達障害の子ども達は得意なことと苦手なことの差が大きく、苦手なことは多岐に渡り、生活全般に関わってくることが多いのでとても努力や我慢を強いられているといえます。それ...
運動あそび

ASDでは「待つ」ことが苦手でその子に応じた対処が必要です。 脳を育てる運動療育センター 放課後等デイサービスのチャイルド・ブレイン

脳を育てる運動療育センター 放課後等デイサービスのチャイルド・ブレインです。ASDの子ども達は、時間の概念がわからなかったり、先の見通しがつかないと不安になるので、ただ漠然と「待つ」ということが苦手です。しかし、日常生活の中では頻繁に「待つ...
未分類

水族館へ

相模川ふれあい科学館アクアリウム相模原へ行ってきました!!相模原にある小さな水族館ですが、沢山の魚や動物もいて子ども達は楽しそうにしていました。魚にエサをあげられるコーナーや、期間限定で色々な生き物に触れるコーナーがあったりとなかなかできな...
運動あそび

発達障害での常同行動は意味のある行動なので適切な対応が必要です。 脳を育てる運動療育センター 放課後等デイサービスのチャイルド・ブレイン

脳を育てる運動療育センター 放課後等デイサービスのチャイルド・ブレインです。発達障害の子ども達は、ブロックをひたすら並べたり、回転する物をずっと見続けたり、同じ行動を延々と続けていることがあります。他の人から見れば、一見意味のないように思え...
運動あそび

ASDの子ども達の記憶力は良い面と悪い面があり支援が必要です。 脳を育てる運動療育センター 放課後等デイサービスのチャイルド・ブレイン

脳を育てる運動療育センター 放課後等デイサービスのチャイルド・ブレインです。ASDの子ども達の記憶力は特徴的で、良い部分と悪い部分があります。例えばついさっき話したことは忘れてしまうのに何年も前の出来事をいつまでも鮮明に、つい昨日のことのよ...
未分類

おやつ作り

本日は子ども達のリクエストで、クレープ・チョコバナナ・ブルーハワイソーダを皆で作りました。クレープのトッピングは生クリーム、ミカン、もも、チョコソース。チョコバナナは棒をさす加減が意外と難しかったようです。でも2本目は完璧でした。作業が難し...
運動あそび

1人1人に合わせた丁寧な療育支援で理解力が高まり、できることが増えていきます。 脳を育てる運動療育センター 放課後等デイサービスのチャイルド・ブレイン

脳を育てる運動療育センター 放課後等デイサービスのチャイルド・ブレインです。発達障害の子ども達には、話し言葉に頼らず、絵カードやジェスチャーなど視覚的に伝えたり、わかりやすく短い言葉で伝えたり工夫をしますが、それは発達障害児に限ったことでは...
運動あそび

ADHD特性は脳内神経伝達物質の不足も原因の1つとされています。 脳を育てる運動療育センター 放課後等デイサービスのチャイルド・ブレイン

脳を育てる運動療育センター 放課後等デイサービスのチャイルド・ブレインです。先天性の発達障害であるADHDの原因は、まだ解明されていませんが、原因の1つとして言われているのが、ドーパミンなどの脳内神経伝達物質の不足です。これらの神経伝達物質...
運動あそび

発達障害では物事の見え方捉え方が違い、理解が必要です。 脳を育てる運動療育センター 放課後等デイサービスのチャイルド・ブレイン

脳を育てる運動療育センター 放課後等デイサービスのチャイルド・ブレインです。ASDなど発達障害は先天性の脳機能障害が原因のため、根本的に他の人とは物事の見え方や捉え方、感じ方が異なります。そのことから、発達障害の子ども達の行動の中には「なぜ...
未分類

カレー作り

近所にある長房市民センター調理室を借りてカレーを作って来ました!!子ども達は初めての事ばかりで、不安そうに調理に取り掛かりましたが包丁を持つときは近くにスタッフが付き添い、切り方を聞きながら行ったので最後は楽しそうに取り組めました。今回は、...