2018-07

運動あそび

ASDでは自分の感情も認識しにくく困っている場合があります。 脳を育てる運動療育センター 放課後等デイサービスのチャイルド・ブレイン

脳を育てる運動療育センター 放課後等デイサービスのチャイルド・ブレインです。ASD(自閉症スペクトラム)の子ども達は、相手の気持ちや感情を推察しにくいという特徴がありますが、自分自身の気持ち、感情にも気付きにくい傾向があります。自分の中の喜...
未分類

発達障害特性は改善に時間がかかりますが療育で良い方向に導くことが可能です。 脳を育てる運動療育センター 放課後等デイサービスのチャイルド・ブレイン

脳を育てる運動療育センター 放課後等デイサービスのチャイルド・ブレインです。子育ての中で感じる悩みはとてもたくさんあると思います。例えば「宿題になかなとりかかれない」「一度気分を壊すと戻るのに時間がかかる」「今やっていることをやめられない」...
未分類

ブルーベリー狩り

夏休み、毎年恒例の”ブルーべり狩り”に行って来ました~\(^o^)/今年は、猛暑続きの毎日ですが今日の午前中は雲もかかりまだ過ごしやすく農園の方にもラッキーだね!とお声かけいただき。。。「味見しながらとっていいよ~」の声に子ども達は美味しそ...
運動あそび

ADHDの子の中には休み下手で限界まで疲れに気付かない場合があります。 脳を育てる運動療育センター 放課後等デイサービスのチャイルド・ブレイン

脳を育てる運動療育センター 放課後等デイサービスのチャイルド・ブレインです。ADHDの子ども達の中にはいつもアクティブで元気いっぱい、でも休むのが下手、という子がいます。やりたいことが次々浮かんできて常に動き回っているタイプでは体力の消耗が...
未分類

♪チャーリーズコンサート♪

先日、大金先生による「チャーリーズコンサート」を開催しました\(^o^)/迫力のあるギターの音色に子ども達は興味深々。。。びっくりしている子、ノリノリでうたっている子、手拍子をしている子、様々でした!!初めての試みでしたが大盛況、大成功で終...
運動あそび

発達障害の子ども達が夏休みを有意義に過ごせるサポートが大切です。 脳を育てる運動療育センター 放課後等デイサービスのチャイルド・ブレイン

脳を育てる運動療育センター 放課後等デイサービスのチャイルド・ブレインです。もうすぐ始まる夏休み。夏休みは心待ちにしている子達がいる一方で、毎日のルーティンが崩れることや自由時間が多いことで不安に思っている子達もいます。宿題をやらなければい...
運動あそび

物事の優先順位をつけるのが難しい子には個々のサポートで支援します。 脳を育てる運動療育センター 放課後等デイサービスのチャイルド・ブレイン

脳を育てる運動療育センター 放課後等デイサービスのチャイルド・ブレインです。毎日の生活をスムーズに過ごすためには、物事に優先順位をつけて行動することが大切ですよね。子どもにとってはこれはなかなか難しいことで、発達障害特性を持つ子ども達であれ...
未分類

☆七夕☆

7月7日は七夕でしたね☆☆☆前日から子ども達は「雨が降らなきゃいいな。。。」「おりひめとひこぼしが会えないもんね。。。」なんて言っていました(*^。^*)♡教室では七夕の御飾りを作成して、壁に飾りました☆子ども達の願いが叶いますように!!
運動あそび

療育活動を通して自信や自己肯定感を高めることを大事にしています。 脳を育てる運動療育センター 放課後等デイサービスのチャイルド・ブレイン

脳を育てる運動療育センター 放課後等デイサービスのチャイルド・ブレインです。発達障害の子ども達は、その特性から失敗体験を積み重ねやすいことや、年齢が上がると共にできないことが多いことを人と比べて劣等感を感じやすいなどのことから、どうしても自...
運動あそび

ダウン症児も運動療育で生活力向上につなげていきます。 脳を育てる運動療育センター 放課後等デイサービスのチャイルド・ブレイン

脳を育てる運動療育センター 放課後等デイサービスのチャイルド・ブレインです。ダウン症の特徴はいろいろなものがありますが、多くの子が体を動かすことを苦手としています。筋量が少ない、筋緊張が低く関節も柔らかいという特徴があるため、立っている時に...