未分類 みんなで、おでかけ♫♪ 今日は、日野オートプラザ行きました。子ども達が、大好きなトミカの車がたくさんあり古い車や、新しい車を見て楽しそうにしていました。実際に車が運転できるシュミレーション!!しっかりとシートベルトもして安全運転で走っていました。ドライバー2人??... 2016.01.18 未分類
運動あそび 合図で逃げる!遊びで判断力強化。脳を育てる運動療育センター 放課後等デイサービスのチャイルド・ブレイン 脳を育てる運動療育センター 放課後等デイサービスのチャイルド・ブレインです。子ども達は人の話に集中してよく聞くことも、遊びの中でトレーニングしていくことでできるようになります。今日ご紹介する「合図で逃げる」という遊びも、決まった合図を言われ... 2016.01.18 運動あそび
未分類 ワクワク気分で、わくわくビレッジ 今日は、わくわくビレッジに行きました。みんなで、ターザンごっこのはじまりです。一本のロープにしっかりつかまって、、、、、、、、それ、ビュ~~~~~~~~ン!!!本物のターザンのようでかっこいい姿が見られました。 2016.01.16 未分類
未分類 牛さんに逢いに行ってきました。 八王子、磯沼ミルクファームに行ってきました。かわいい仔牛に子ども達は目をキラキラさせて優しくナデナデしてあげることができました。ミルクはどんなお味かな!?次回にお楽しみに、、、、、、、、、 2016.01.15 未分類
運動あそび 2人スキップで社会性の育成。脳を育てる運動療育センター 放課後等デイサービスのチャイルド・ブレイン 社会性を身につけることは、私たちが生きていく上でとても重要なことです。子ども達はこの社会性も、遊びの中で身に付けていくことが効果的です。今日は社会性へのステップになる「2人スキップ」のご紹介です。2人で手をつないでスキップをするものですが、... 2016.01.14 運動あそび
未分類 むか~し、むか~し、あるところに!! 今日は子ども達にペープサートの「さるかに合戦」を見てもらいました。「ボクはサルをやりた~い。」「ボクはナレーション!!」などと、子ども達も見ているうちに、参加したくなったようです。 2016.01.13 未分類
運動あそび しゃがみカニ歩きで全身をうまく使いましょう。脳を育てる運動療育センター 放課後等デイサービスのチャイルド・ブレイン 脳を育てる運動療育センター 放課後等デイサービスのチャイルド・ブレインです。運動遊びでは、体を動かす力はもちろんですが、体を止める力も身につけることができます。この力は、体を静止して先生の話を聞いたりするときに必要になります。全身の筋力の調... 2016.01.13 運動あそび
運動あそび りんごぶら下がりで腹筋の育成!脳を育てる運動療育センター 放課後等デイサービスのチャイルド・ブレイン 脳を育てる運動療育センター 放課後等デイサービスのチャイルド・ブレインです。腹筋や背筋の力は、姿勢を維持するのに必要な筋力です。でも、子どもに「姿勢を良くするために腹筋のトレーニングをしなさい」といってやるものではありませんよね。あくまでも... 2016.01.12 運動あそび
運動あそび まねっこ歩きで模倣運動も。脳を育てる運動療育センター 放課後等デイサービスのチャイルド・ブレイン 脳を育てる運動療育センター 放課後等デイサービスのチャイルド・ブレインです。模倣遊びをすることは、人の様子を見ることから始まります。つまり、他者との関わりを増やすことにつながります。発達障害では自分以外の他者に意識を向けることが難しいので、... 2016.01.08 運動あそび
運動あそび コウモリでなぞなぞゲーム。脳を育てる運動療育センター 放課後等デイサービスのチャイルド・ブレイン 脳を育てる運動療育センター 放課後等デイサービスのチャイルド・ブレインです。今日は、集中力アップの「コウモリでなぞなぞゲーム」のご紹介です。鉄棒で逆さまにぶら下がり、コウモリに変身したらそのままの姿勢で先生の出すなぞなぞや質問に答えます。普... 2016.01.07 運動あそび