「タオル回しジャンプ」で短縄跳びの習得につなげます。 脳を育てる運動療育センター 放課後等デイサービスのチャイルド・ブレイン

脳を育てる運動療育センター 放課後等デイサービスのチャイルド・ブレインです。

 

運動療育プログラム「タオル回しジャンプ」をご紹介します。

この遊びで、短縄跳びで必要な腕回しとジャンプのタイミングを合わせることを

覚えていき、短縄跳びができるようになっていきます。

 

まずは、半分の長さに折ったタオルを両手に1本ずつ持ちます。

そしたら、タオルを回しながらタイミング良くジャンプしてみます。

最初はゆっくり、徐々に速く回せるようにします。

次にタオルを伸ばして持ち、ゆっくり大きく回して跳んでみます。

そしたらそのまま前に跳びながら進んでいきます。

これらの動きがスムーズにできるようになると、短縄跳びが早く習得できます。

 

このやり方では縄にひっかかることがないので、

子ども達は失敗経験を重ねずに習得に向かっていくことができ、

結果的にスムーズな習得につながります。

姉妹教室も是非ご覧ください!

=============================
姉妹教室の天神町教室・東浅川教室のブログも更新しております。ぜひ、ご覧ください(*'▽')
こどもプラス天神町教室
チャイルドブレイン東浅川教室
こどもプラスめじろ台教室
こどもプラス西八王子教室

=============================

当教室へのご質問・ご見学の希望がなどがございましたら、
お気軽にお問合せください。

 

こどもプラスは全国に教室がございます。
教室情報はこちらからご確認いただけます。

コメント