子どもらしさ全開!こどもの日を大満喫♪

外出

お世話になっております。

チャイルドプレイン東浅川教室の金子です。

 

今回はGWの1日をご紹介します!

 

長房ふれあい端午祭り🎏

5月5日こどもの日には

教室の近くにある長房市民センターで開催されていた

長房ふれあい端午祭りに参加してきました。

 

長房市民センター付近の南浅川には

たくさんの鯉のぼりが飾られており、壮観でした🎏✨

「僕は、私は、あの鯉のぼりがいい!」

と自分好みの鯉のぼりに出会う児童も♥️

 

長房市民センターでは

甲冑と兜で戦国武士に大変身できるイベントや

手裏剣や鉄砲で的当てをする忍者体験

体育室では巨大クジラのふあふあ水族館で遊べたり

とても楽しい催し物がたくさん!

ハーバリウム体験も狙っていたのですが

大人気で終了していました💧

 

外には出店が並んでおり

昼食のお買い物体験もできました♪

この出店は業者さんではなく

全て住民の方々によって運営されているそうです。

この日はとっても良い天気で暑かったので

食後のかき氷が最高でしたね!

 

川遊びで大はしゃぎ!

お腹いっぱいになった後は公園へ・・・

ではなくリクエストにより川遊びに変更!

遊んで良いゾーンを決め

安全に配慮しながら遊びました。

 

初めは足だけ

洋服が濡れないように気を付けていたのですが

当たり前にそうはいかず・・・

最後には全身で川遊びを楽しんでいました。

保護者の皆様、本当に申し訳ございません。

楽しそうな姿を見たらどうしても止められませんでした。

夏に向けて水遊びが増えると思いますので

お着換えが必要になる際のアナウンスは

しっかりさせていただきます🙇‍♀️

 

川遊びや水遊びでは、滑らないように慎重に歩くことで

バランス力身体コントロール力集中力を使い

水の流れに負けないように立つ・歩くことで筋力UP

水の冷たさによる冷刺激が加わることで自律神経が鍛えられます。

 

そして水遊びの他に大興奮だったのが

突然現れた巨大ヘビ!!!

あんなに大きなヘビを見たのは初めてでした。

突然たくさんの人間たちに注目を浴び

ヘビさんも驚いたことでしょう(笑)

 

アオダイショウという種類のヘビで

毒はなくとも気性の荒いお方でしたので

捕まえたい気持ちを抑えて観察に徹しました。

ヘビの写真もたくさん撮って

「ノートにヘビの写真貼ってね!」と大喜びでした☆

(ヘビとハイチーズ📷ちょっと怖かったね😂笑)

 

お祭りも水遊びも

そしてラッキーな出会い🐍もあり

大満足の1日でしたね♪

 

長房ふれあい端午祭りは

子どもたちの健やかな成長を祝い

お祭りを楽しんでもらうことで

郷土愛を育んでもらおうと

企画運営をしてくださっている

地域の皆さんが子どもを大切に思う気持ちが

伝わってくるような素敵な恒例行事です。

こういった温かな方々に見守られて

子どもたちが過ごせているんだな~

と感じられて安心できる

とても心温まるお祭りでした✨

 

 

それでは今回はここまで!

次回のブログもお楽しみに~👋😊

 

 

 

 

姉妹教室も是非ご覧ください!

姉妹教室の天神町教室・中高生向けのめじろ台教室のブログも更新しております。
ぜひ、ご覧ください(*’▽’)

当教室へのご質問・ご見学の希望がなどがございましたら、
お気軽にお問合せください。

 

こどもプラスは全国に教室がございます。
教室情報はこちらからご確認いただけます。

コメント