nishimuro

未分類

自主活動

子ども達が良く使う、カプラというおもちゃがあります。積み木の様なおもちゃで、色々な物が作れます!道と建物を作ったようです。階段も丁寧に作られています。高い建物の上に兵隊さんがいます!他にも、お城や塔などを作って遊んでいます!
運動あそび

運動と学習の組み合わせが子ども達の集中力を高め療育の効果を上げます。 脳を育てる運動療育センター 放課後等デイサービスのチャイルド・ブレイン

脳を育てる運動療育センター 放課後等デイサービスのチャイルド・ブレインです。私達の教室では運動療育や学習サポートを行なっていますが、運動と学習は別々に考えるのではなく、うまく組み合わせることで子ども達の集中力が上がって効果が高まりやすくなり...
運動あそび

発達障害特性は成長と共に変化するので臨機応変な対応が必要です。 脳を育てる運動療育センター 放課後等デイサービスのチャイルド・ブレイン

脳を育てる運動療育センター 放課後等デイサービスのチャイルド・ブレインです。ADHDの子ども達は、注意が散漫だったり、じっとしているのが難しく衝動的に行動する傾向があります。個々によってどの特徴が強く出ているかは変わりますし、年齢を重ねるこ...
未分類

☆わくわくビレッジ☆

花粉症の方には、つらい季節になってきました…そんな中、高尾にあるわくわくビレッジへ遊びに行きました。おおきな遊具で遊んだり、鬼ごっこをしたり、周りにある自然を楽しんだり、お散歩をしたり。。。それぞれ楽しみました。お散歩をしている子は、カエル...
運動あそび

自己肯定感の低下は二次障害につながりやすいので早期の支援が大切です。 脳を育てる運動療育センター 放課後等デイサービスのチャイルド・ブレイン

脳を育てる運動療育センター 放課後等デイサービスのチャイルド・ブレインです。ASD(自閉症スペクトラム)、ADHD、LD(学習障害)などの発達障害特性を持つ子ども達には、程度の差こそありますが支援が必要です。学校などの集団生活の場での「自分...
未分類

おやつを買いにイオンモールへ!

皆さんは、駄菓子屋のお菓子と言えば何を思い浮かべますか?私は、蒲焼さん太郎が浮かびます。土曜日に、イオンモールにある駄菓子屋さんに行って来ました!子ども達はカラフルな駄菓子を前に、何を買おうか悩んでいました。昔に比べ、視覚的に楽しみがある商...
未分類

ひな祭り

女の子が主役のひな祭り!ちらし寿司や雛あられを食べて、楽しく過ごせた方も多いと思います。チャイルドブレインでは、ひな人形を作りました!思い思いのお内裏様とお雛様を作ってくれました!かわいく作ることができました!
運動あそび

発達障害では個々の困り事を見極めた適切な支援が大切です。 脳を育てる運動療育センター 放課後等デイサービスのチャイルド・ブレイン

脳を育てる運動療育センター 放課後等デイサービスのチャイルド・ブレインです。私達は誰でも、程度の差こそありますが、それぞれにいろいろな困り事・偏りを持ちながら生活しています。この困り事や偏りが極端に大きくて、生き辛さを感じ支援を必要としてい...
未分類

チャイブレお掃除隊

チャイルドブレインの日課になっている清掃ボランティア!!お掃除の途中に見つけた鳩さんたち!お掃除しながらも鳩さんが気になるようで。。。ついつい鳩さんの群れに突進するお友達!!そんなお友達に注意してくれる子もいました。(電線にとまっていた鳩が...
運動あそび

発達障害特性を持つ子ども達には個々に合った支援が必要です。 脳を育てる運動療育センター 放課後等デイサービスのチャイルド・ブレイン

脳を育てる運動療育センター 放課後等デイサービスのチャイルド・ブレインです。発達障害への認知度も少しずつ高まり、特別支援教育が障害児のものだけではなくなった今、「グレーゾーン」や「パステルゾーン」という言葉を耳にする機会も増えてきました。発...