nishimuro

運動あそび

ASDの子ども達の記憶力は良い面と悪い面があり支援が必要です。 脳を育てる運動療育センター 放課後等デイサービスのチャイルド・ブレイン

脳を育てる運動療育センター 放課後等デイサービスのチャイルド・ブレインです。ASDの子ども達の記憶力は特徴的で、良い部分と悪い部分があります。例えばついさっき話したことは忘れてしまうのに何年も前の出来事をいつまでも鮮明に、つい昨日のことのよ...
未分類

おやつ作り

本日は子ども達のリクエストで、クレープ・チョコバナナ・ブルーハワイソーダを皆で作りました。クレープのトッピングは生クリーム、ミカン、もも、チョコソース。チョコバナナは棒をさす加減が意外と難しかったようです。でも2本目は完璧でした。作業が難し...
運動あそび

1人1人に合わせた丁寧な療育支援で理解力が高まり、できることが増えていきます。 脳を育てる運動療育センター 放課後等デイサービスのチャイルド・ブレイン

脳を育てる運動療育センター 放課後等デイサービスのチャイルド・ブレインです。発達障害の子ども達には、話し言葉に頼らず、絵カードやジェスチャーなど視覚的に伝えたり、わかりやすく短い言葉で伝えたり工夫をしますが、それは発達障害児に限ったことでは...
運動あそび

ADHD特性は脳内神経伝達物質の不足も原因の1つとされています。 脳を育てる運動療育センター 放課後等デイサービスのチャイルド・ブレイン

脳を育てる運動療育センター 放課後等デイサービスのチャイルド・ブレインです。先天性の発達障害であるADHDの原因は、まだ解明されていませんが、原因の1つとして言われているのが、ドーパミンなどの脳内神経伝達物質の不足です。これらの神経伝達物質...
運動あそび

発達障害では物事の見え方捉え方が違い、理解が必要です。 脳を育てる運動療育センター 放課後等デイサービスのチャイルド・ブレイン

脳を育てる運動療育センター 放課後等デイサービスのチャイルド・ブレインです。ASDなど発達障害は先天性の脳機能障害が原因のため、根本的に他の人とは物事の見え方や捉え方、感じ方が異なります。そのことから、発達障害の子ども達の行動の中には「なぜ...
未分類

カレー作り

近所にある長房市民センター調理室を借りてカレーを作って来ました!!子ども達は初めての事ばかりで、不安そうに調理に取り掛かりましたが包丁を持つときは近くにスタッフが付き添い、切り方を聞きながら行ったので最後は楽しそうに取り組めました。今回は、...
運動あそび

発達障害の子ども達は環境調整でできることが増え自信をつけられます。 脳を育てる運動療育センター 放課後等デイサービスのチャイルド・ブレイン

脳を育てる運動療育センター 放課後等デイサービスのチャイルド・ブレインです。発達障害を持つ子ども達には、「環境調整」がとても重要です。例えば勉強の時間には、五感からの不要な刺激を減らすようにカーテンを閉めたり仕切りを作る、壁の掲示物を無くす...
未分類

南極・北極科学館

お盆に入りましたが、お天気が良くない日が続いていますね。しか~し、チャイルドの子ども達は 元気いっぱいです !今回は、「南極・北極科学館」へ行って来ました。昭和記念公園の近くにあり、南極や北極の生活や歴史を知ることが出来ます。オーロラを見る...
未分類

流しそうめん

スイカわりに続き、夏のお楽しみ第二弾!!本日は、流しそうめんをしました。そうめんだけでなく、とまと、オレンジ、キュウリ、魚肉ソーセージ、ウズラの卵を流しました。意外と魚肉ソーセージが人気がなく、ウズラの卵が大人気でした。おやつの時間に行なっ...
運動あそび

発達障害では切り替えが難しく、過集中になってしまうこともあり適切な対応が必要です。 脳を育てる運動療育センター 放課後等デイサービスのチャイルド・ブレイン

脳を育てる運動療育センター 放課後等デイサービスのチャイルド・ブレインです。ASDやADHDの子ども達は、興味のあることを始めるとそれに没頭し、過集中の状態になってしまうことがよくあります。次の行動を促したくてもなかなかこちらの声が届きませ...