未分類 ★防災フェア★ チャイルドブレインではおなじみの秋留台公園で開催された「あきる野市障がい者防災フェア」に行って来ました!! 午前中からの外出でしたが沢山の方が足を運んでいて、皆さんの関心の高さを感じました。会場にははしご車や煙体験ハウス、消火器の使用体験コ... 2016.10.11 未分類
運動あそび 「静かな前回り降り」で鉄棒遊びの上達を目指します。 脳を育てる運動療育センター 放課後等デイサービスのチャイルド・ブレイン 脳を育てる運動療育センター 放課後等デイサービスのチャイルド・ブレインです。鉄棒の前回りは、できるようになるとどんどん速く回りたくなりますが、速く回れば回るほど腕の力を使わなくなります。これでは腕の力をつけていくことができないので、腕の力を... 2016.10.07 運動あそび
運動あそび 「線上鬼ごっこ」で臨機応変に動く力を育てます。 脳を育てる運動療育センター 放課後等デイサービスのチャイルド・ブレイン 脳を育てる運動療育センター 放課後等デイサービスのチャイルド・ブレインです。運動療育プログラム「線上鬼ごっこ」をご紹介します。長い縄を用意し、大きな輪のようにして床に置きます。クネクネさせたり、途中にはわき道や休憩箇所も作ります。そしてその... 2016.10.07 運動あそび
運動あそび 「合図で前転」で聞く力や我慢する力を養います。 脳を育てる運動療育センター 放課後等デイサービスのチャイルド・ブレイン 脳を育てる運動療育センター 放課後等デイサービスのチャイルド・ブレインです。運動療育プログラム「合図で前転」をご紹介します。マットを横向きに並べ、子ども達はマットの端に並びます。そしてマットに両手をつき、頭もつけて前転の準備姿勢になります。... 2016.10.06 運動あそび
運動あそび 「跳び箱からジャンプ&タンバリン両手タッチ」で2つのことを同時に行なう力を養います。 脳を育てる運動療育センター 放課後等デイサービスのチャイルド・ブレイン 脳を育てる運動療育センター 放課後等デイサービスのチャイルド・ブレインです。運動療育プログラム「跳び箱からジャンプ&タンバリン両手タッチ」をご紹介します。まず跳び箱の上に立って乗ります。そしたら跳び箱の少し前にタンバリンを2つかかげておくの... 2016.10.05 運動あそび
運動あそび 「予測じゃんけん」で指の先まで意識し手先の器用さや知能を育てます。 脳を育てる運動療育センター 放課後等デイサービスのチャイルド・ブレイン 脳を育てる運動療育センター 放課後等デイサービスのチャイルド・ブレインです。運動療育プログラム「予測じゃんけん」をご紹介します。まず子ども達と一緒に、「グーに勝つのは?」「チョキに勝つのは?」とじゃんけんの確認をしておきます。そしたらこれか... 2016.10.04 運動あそび
運動あそび 「おつかいカンガルー」遊びでジャンプの上達を目指して遊びます。 脳を育てる運動療育センター 放課後等デイサービスのチャイルド・ブレイン 脳を育てる運動療育センター 放課後等デイサービスのチャイルド・ブレインです。運動療育プログラム「おつかいカンガルー」をご紹介します。まず、カンガルージャンプは跳躍力をつけ、縄跳びの上達につながる遊びです。縄跳びでは連続したジャンプをすること... 2016.10.04 運動あそび
運動あそび 「前回りからの逆上がり」で逆上がりのポイントを押さえます。 脳を育てる運動療育センター 放課後等デイサービスのチャイルド・ブレイン 脳を育てる運動療育センター 放課後等デイサービスのチャイルド・ブレインです。運動療育プログラム「前回りからの逆上がり」をご紹介します。まず、逆上がりでポイントになるのは「腕を曲げて体を引き付けること」と「足を上に向かって蹴り上げること」です... 2016.10.03 運動あそび
運動あそび 「忍者走り」で転びにくいバランスの取れた体作りを目指します。 脳を育てる運動療育センター 放課後等デイサービスのチャイルド・ブレイン 脳を育てる運動療育センター 放課後等デイサービスのチャイルド・ブレインです。運動療育プログラム「忍者走り」をご紹介します。子ども達は指導者に後につき、静かに足音を立てないように走ります。音を立てないように動くには、かかとを上げてつま先立ちに... 2016.10.03 運動あそび
未分類 あいかわ公園&服部牧場 ☆☆夏休みシリーズ 最終回☆☆チャイルドブレインではもう何度が遊びに行っている相模原市にある『あいかわ公園』に、お弁当を持って午前中からお出掛けしました。今回の目的は公園内にあるじゃぶじゃぶ池で水遊び!!全員水着に着替え、ゴーグルにキャップ... 2016.09.30 未分類