nishimuro

運動あそび

「連続ウルトラマンジャンプ」でジャンプ遊びの上達を目指します。 脳を育てる運動療育センター 放課後等デイサービスのチャイルド・ブレイン

脳を育てる運動療育センター 放課後等デイサービスのチャイルド・ブレインです。運動療育プログラム「連続ウルトラマンジャンプ」をご紹介します。滑らないようにしたマットを複数枚用意し、間隔を空けて並べます。このマットの上だけをジャンプして移動して...
運動あそび

逆さまの状態に慣れ、考える力や判断力を上げる「コウモリでなぞなぞゲーム」です。 脳を育てる運動療育センター 放課後等デイサービスのチャイルド・ブレイン

脳を育てる運動療育センター 放課後等デイサービスのチャイルド・ブレインです。運動療育プログラム「コウモリでなぞなぞゲーム」をご紹介します。逆さまになった時、私たちは普段よりも冷静に考えることや判断力が低下した状態になります。この状態で考える...
未分類

日の出イオンモール 駄菓子屋さん

☆☆夏休みシリーズ 第4弾☆☆朝からあいにくの雨模様だったので外出は日の出イオンモールへ行きました。モール内にある駄菓子屋さんでひとり100円を握りしめ、自分の好きなお菓子を選びました。値段が様々なので。。。「せんせー、これとこれでいくら?...
運動あそび

反復横跳びの練習になる「横ジャンプ移動」です。 脳を育てる運動療育センター 放課後等デイサービスのチャイルド・ブレイン

脳を育てる運動療育センター 放課後等デイサービスのチャイルド・ブレインです。運動療育プログラム「横ジャンプ移動」をご紹介します。この遊びでは、最近の子達が苦手な「反復横跳び」の練習ができます。まずは体を横向きにし、ステップを踏むように横にジ...
運動あそび

「手なしゆりかご起き」で腹筋を育て体幹を強くします。 脳を育てる運動療育センター 放課後等デイサービスのチャイルド・ブレイン

脳を育てる運動療育センター 放課後等デイサービスのチャイルド・ブレインです。発達障害を持つ子ども達の中には、体幹の力の弱い場合があります。体幹の力が弱いと体のバランスが悪く、まっすぐ歩けなかったり、すぐに転んでしまう、しゃがむことができない...
運動あそび

社会性も養う運動あそび。「キャタピラクマ」のご紹介です。 脳を育てる運動療育センター 放課後等デイサービスのチャイルド・ブレイン

脳を育てる運動療育センター 放課後等デイサービスのチャイルド・ブレインです。運動療育プログラム「キャタピラクマ」をご紹介します。体を支えるための腕の支持力を育てるのがクマさん歩きですが、友達と2人ペアで行なうアレンジで、社会性やコミュニケー...
未分類

9月になりました!!

チャイルドブレインの子ども達、長かった夏休みも終わり本日より全員が新学期(8月末より始まっているお友達もいます)の始まり!!この夏休み、チャイルドブレインでは外出先で沢山の経験をして子ども達の輝く笑顔をい~っぱい見る事が出来ました(*^_^...
運動あそび

「歌に合わせてグーチョキパー」で楽しく指先を刺激して遊びます。 脳を育てる運動療育センター 放課後等デイサービスのチャイルド・ブレイン

脳を育てる運動療育センター 放課後等デイサービスのチャイルド・ブレインです。運動療育プログラムの「歌に合わせてグーチョキパー」をご紹介します。指導者が歌に合わせて指示を出していくので、それに従って体を動かして遊びます。例えば「右手はチョキで...
運動あそび

「棒くぐり」で物との距離を測る空間認知力を高めていきます。 脳を育てる運動療育センター 放課後等デイサービスのチャイルド・ブレイン

脳を育てる運動療育センター 放課後等デイサービスのチャイルド・ブレインです。運動療育プログラム「棒くぐり」のご紹介です。棒や縄を使って障害物を設置します。その下を、ワニ歩きでくぐっていきます。ワニ歩きは、うつ伏せで両手を前に交互に出して引き...
運動あそび

「忍者開脚跳び」で跳び箱を跳び越す練習です。 脳を育てる運動療育センター 放課後等デイサービスのチャイルド・ブレイン

脳を育てる運動療育センター 放課後等デイサービスのチャイルド・ブレインです。運動療育プログラム「忍者開脚跳び」をご紹介します。まず跳び箱の前に足を閉じて立ったら、両手をつきます。顎を開いて前を向き、タイミングをとってジャンプして跳び越します...