運動あそび

運動あそび

「焼いもゴロゴロでピン倒し」で友達と協力して遊びます。 脳を育てる運動療育センター 放課後等デイサービスのチャイルド・ブレイン

脳を育てる運動療育センター 放課後等デイサービスのチャイルド・ブレインです。運動療育プログラム「焼いもゴロゴロでピン倒し」をご紹介します。ゴールの所にはボーリングのピンに見立てた物を置いておきます。そして2人組みを作り、順番に遊びます。2人...
運動あそび

「さるのボールキック」で逆上がりの練習です。 脳を育てる運動療育センター 放課後等デイサービスのチャイルド・ブレイン

脳を育てる運動療育センター 放課後等デイサービスのチャイルド・ブレインです。運動療育プログラム「さるのボールキック」をご紹介します。まずは鉄棒にぶら下がって足をくっつけた状態で持ち上げます。その足先に向かって前からボールを投げるので、タイミ...
運動あそび

「後ろ向きウシガエル」で日常行なわない動きで遊びます。 脳を育てる運動療育センター 放課後等デイサービスのチャイルド・ブレイン

脳を育てる運動療育センター 放課後等デイサービスのチャイルド・ブレインです。運動療育プログラム「後ろ向きウシガエル」をご紹介します。通常のウシガエルの動きは、足を広げてしゃがんだら手をくっつけて中につき、手→足→手→足の順番に出して前に進ん...
運動あそび

「わにさんでグルグルタッチ」で社会性も養っていきます。 脳を育てる運動療育センター 放課後等デイサービスのチャイルド・ブレイン

脳を育てる運動療育センター 放課後等デイサービスのチャイルド・ブレインです。運動療育プログラム「わにさんでグルグルタッチ」をご紹介します。まず、友達と2人ペアになり、向かい合うようにうつ伏せのわにさんになります。そしてその場でお腹を軸にして...
運動あそび

「ジグザグタオル回しジャンプ」で短縄跳びの上達につなげていきます。 脳を育てる運動療育センター 放課後等デイサービスのチャイルド・ブレイン

脳を育てる運動療育センター 放課後等デイサービスのチャイルド・ブレインです。運動療育プログラム「ジグザグタオル回しジャンプ」をご紹介します。短縄跳びを習得するのに重要な、腕回しとジャンプのタイミングを合わせることを、縄の代わりにタオルを使っ...
運動あそび

判断力やコミュニケーション力を養う「スタート&ストップ」で遊びます。 脳を育てる運動療育センター 放課後等デイサービスのチャイルド・ブレイン

脳を育てる運動療育センター 放課後等デイサービスのチャイルド・ブレインです。運動療育プログラム「スタート&ストップ」をご紹介します。合図に合わせて動くことで、相手の声に耳を傾けることを身に付け、コミュニケーション力を育てながら、判断力や語彙...
運動あそび

「さるの輪投げ」で逆上がりの練習です。 脳を育てる運動療育センター 放課後等デイサービスのチャイルド・ブレイン

脳を育てる運動療育センター 放課後等デイサービスのチャイルド・ブレインです。運動療育プログラム「さるの輪投げ」をご紹介します。鉄棒にぶら下がって遊びながら、逆上がりに必要な腕の力や、腹筋、足の力などを養っていく遊びです。まずは鉄棒にぶら下が...
運動あそび

「しゃがみカニ歩き」で姿勢の悪さも改善していきます。 脳を育てる運動療育センター 放課後等デイサービスのチャイルド・ブレイン

脳を育てる運動療育センター 放課後等デイサービスのチャイルド・ブレインです。運動療育プログラム「しゃがみカニ歩き」をご紹介します。平均台を用意し、横向きでしゃがんだ姿勢で乗ります。足はつま先立ちになり、両手は顔の横でカニのハサミのようにチョ...
運動あそび

「カップタッチ拾い」で語彙力や認識力を育てます。 脳を育てる運動療育センター 放課後等デイサービスのチャイルド・ブレイン

脳を育てる運動療育センター 放課後等デイサービスのチャイルド・ブレインです。運動療育プログラム「カップタッチ拾い」をご紹介します。まず、床にたくさんのカップをばらまきます。そして指導者が指示した色のカップを拾ってきてもらうという遊びです。た...
運動あそび

逆上がりに必要な力を育てる「ぶら下がりジャンプ」です。 脳を育てる運動療育センター 放課後等デイサービスのチャイルド・ブレイン

脳を育てる運動療育センター 放課後等デイサービスのチャイルド・ブレインです。運動療育プログラム「ぶら下がりジャンプ」をご紹介します。まず、鉄棒の前後に直径30cmほどの小さいフープを置いておきます。そして、手前のフープの中に入って鉄棒につか...