脳を育てる運動療育センター 放課後等デイサービスのチャイルド・ブレインです。
運動療育プログラムの「クマさんスキップ」をご紹介します。
まず、子ども達にはその場でクマさんの姿勢で足だけ動かし、スキップの練習をしてもらいます。
リズムよくできるように、「1.2.1.2」の掛け声に合わせて足を動かします。
そして、その場での足のスキップがスムーズにできるようになったら、
ゆっくりでいいので少しづつ前に進んでいきます。
前に進む時には、手は「1,2,1,2」のリズムで進みますが、
足は1回に3歩進むことになるので、常に頭でしっかりとリズムをとり、
手の動きと足の動きに、別々に意識を向けて動くことが必要になります。
繰り返し行なうことで動きに慣れ、リズム感を養いながら遊んでいきます。
チャイルドブレインではおなじみの秋留台公園で開催された
「あきる野市障がい者防災フェア」に行って来ました!!
午前中からの外出でしたが沢山の方が足を運んでいて、皆さんの関心の高さを感じました。
会場にははしご車や煙体験ハウス、消火器の使用体験コーナーなどがあり
こども達ははしご車に興味深々でしたが先着順の為体験は出来ず記念写真だけ撮りました。。。
煙ハウスや消火器の使用は実際に体験することが出来てとても良い経験になりました。
←すごーく高くて皆見上げていました!!
夏休み実際に避難訓練をしましたが日頃から子ども達が防災に対し
きちんと意識出来るようにしていきたいと思います。