脳を育てる運動療育センター 放課後等デイサービスのチャイルド・ブレインです。
運動療育プログラムの「操り人形ごっこ」は、
指導者が操る役になり、子ども達が操られる人形役になって遊びます。
指導者の指示を聞いたり動きを見て真似をしてみます。
「右足上げて」「一回転して」などを言葉と動きで伝えながら
同じ動きができるように挑戦してみます。
何度かやってみたら、指導者のあとについて歩いたり走ったり止まったり
様々な動きで遊ぶことができます。
指導者を注視し、自分の体の動きと合わせようとすることで
模倣力や相手を感じる能力が育ちます。
慣れるまでは集中力も必要になります。
子ども達の集中できる時間なども考慮しながら
あくまでも楽しく、遊んでいけるようにしたいと思います。
コメント