安定した走りの練習で速く走れるようになります。脳を育てる運動療育センター 放課後等デイサービスのチャイルド・ブレイン

脳を育てる運動療育センター 放課後等デイサービスのチャイルド・ブレインです。

 

運動会のかけっこなどで速く走るためには、

安定してまっすぐ走れることも大切なポイントになります。

 

まっすぐに軸を安定させて走る力を付けるのが、運動療育プログラムの「めだか走り」です。

めだか走りでは両手を前に上げてまっすぐ伸ばし、

手のひらを合わせた状態で走ります。

普段走る時には、腕を振って反動を使いながら走りますが、

めだか走りでは腕を固定しているので、バランスがとりにくくなります。

この状態で走ることで、より腹筋背筋などのバランスをとるための力が育ち、

まっすぐ安定して走ることができるようになり、

カーブを曲がる動きや障害物を避けることも上手になります。

 

慣れてきたら走る距離を長くしたり、指導者の後ろに一列に並んで走って

カーブを入れたりスピードを変えたりしながら行うことでさらに力を伸ばし、

社会性といった力の育成にもつなげていきたいと思います。

 

姉妹教室も是非ご覧ください!

=============================
姉妹教室の天神町教室・東浅川教室のブログも更新しております。ぜひ、ご覧ください(*'▽')
こどもプラス天神町教室
チャイルドブレイン東浅川教室
こどもプラスめじろ台教室
こどもプラス西八王子教室

=============================

当教室へのご質問・ご見学の希望がなどがございましたら、
お気軽にお問合せください。

 

こどもプラスは全国に教室がございます。
教室情報はこちらからご確認いただけます。

コメント