「高速カンガルーのカップタッチ」で跳躍力・判断力を養います。 脳を育てる運動療育センター 放課後等デイサービスのチャイルド・ブレイン

脳を育てる運動療育センター 放課後等デイサービスのチャイルド・ブレインです。

 

運動療育プログラム「高速カンガルーのカップタッチ」をご紹介します。

まず、床に赤、青、黄、緑などの色のついたカップを間を空けて並べます。

そしたら足を閉じてくっつけたまま跳ぶカンガルージャンプで、

カップをタッチしながら進んでいきます。

大事なことはカップをタッチするときに、そのカップの色を声に出すことです。

そうすることで判断力や認識力を高めることができます。

 

なれてきたら、タッチするカップの色を「黄色だけ」「緑と赤以外」「トマトの色」など

いろいろな言い回しで指示を出し、イメージ力なども育てながら遊んでいきます。

姉妹教室も是非ご覧ください!

=============================
姉妹教室の天神町教室・東浅川教室のブログも更新しております。ぜひ、ご覧ください(*'▽')
こどもプラス天神町教室
チャイルドブレイン東浅川教室
こどもプラスめじろ台教室
こどもプラス西八王子教室

=============================

当教室へのご質問・ご見学の希望がなどがございましたら、
お気軽にお問合せください。

 

こどもプラスは全国に教室がございます。
教室情報はこちらからご確認いただけます。

コメント