「タッチタッチゲーム」で判断力を強く養います。 脳を育てる運動療育センター 放課後等デイサービスのチャイルド・ブレイン

脳を育てる運動療育センター 放課後等デイサービスのチャイルド・ブレインです。

 

運動療育プログラム「タッチタッチゲーム」をご紹介します。

子どもと1対1で向かい合い、目線の高さを合わせます。

そして「パーの手を出したらタッチしてね」と伝え、

上下左右ランダムにパーの手を出してタッチしていってもらいます。

 

慣れてきたら、「今度は、たまにグーの手も出てくるよ。

グーは、トゲトゲしていて触ると痛い栗だから触らないでね。」と伝えて、

パーの中に時々グーを混ぜて出していきます。

グーが出た時に瞬時に判断し、タッチしそうになっても手を止めることができるようにし、

判断力や抑制力を養っていきます。

 

基本は1対1での遊びですが、指導者が子ども達の前に立って行なうと集団でも遊ぶことができます。

いろいろな方法で楽しく遊んでいきたいと思います。

 

姉妹教室も是非ご覧ください!

=============================
姉妹教室の天神町教室・東浅川教室のブログも更新しております。ぜひ、ご覧ください(*'▽')
こどもプラス天神町教室
チャイルドブレイン東浅川教室
こどもプラスめじろ台教室
こどもプラス西八王子教室

=============================

当教室へのご質問・ご見学の希望がなどがございましたら、
お気軽にお問合せください。

 

こどもプラスは全国に教室がございます。
教室情報はこちらからご確認いただけます。

コメント