子どもたちと一緒に河川敷をお散歩に出かけました。 少し前までは桜の花が満開でしたが、今は桜の花も散ってきていました。 『桜の花びらが風でひらひら舞っているね。』、 『桜の花びらってこんなかたちをしているんだ~。』、 『花びらがこんなにいっぱい落ちてるよ~。』 って子どもたちの声が聞かれました。
教室に戻り、 「河川敷の桜の花、散ってたね。 教室の桜の花はどうする?」と子どもたちに聞くと、 「この桜の花びらも散らせてみよう!!」って声に、 チャイルドブレイン教室の桜の木も、本当の桜の花と同じようにしてみました。
お散歩で見た桜の花びらを思い出し花びらを貼る子や、ただただ花びらをまっすぐに貼っている子もいました。 その子なりの個性が現れていました。
「とうとう桜の花びらが全部散っちゃったね! 次はどうする?」と聞くと、 「じゃあ、今度は葉っぱをつけたらいいんじゃあない!」って子どもの声が聞かれました。 こんな会話をしながら、 次は教室の壁にどんな風景が見れるかなあ~。 楽しみにしていてください。
、
コメント