こんにちは
チャイルドブレインです☆彡
いよいよ高尾山登山本番です\(^o^)/
練習の成果を発揮する日です!
チャイルドブレインでは初めての登山となる日
天候は生憎の曇りでしたが・・・良い登山日和でした!!

児童の数25人、スタッフの数20人、ボランティア等を全て足すと52人になります。
すごい人数ですよね笑

と言い当日参加のこども達に(こどもプラスのこども達の分も)手縫いのサンタさんを
プレゼントしました(*^^*)
すると・・・スタッフもほしいということで
女性スタッフにも追加で徹夜で手縫いし
プレゼントしました笑

みんなで円陣を組んで士気を高めます!
みんな怪我なく最後まで登れますように・・・
えい!えい!おー!(^o^)/



登山を開始しました!



ハイ!チーズ!!

登れば登るほど汗が出てきて薄着になる子も何人もいました!

お弁当を食べ始めます!
登ったばっかりの時はみんな暑い暑いと、言っていたのですが、お弁当を食べていると体が冷えてくるので
上着を着るように声かけを行います。。

ビジターセンターを見学したり
山頂での時間を過ごします。
あいにくの天気で富士山はみえませんでした。

遊びながら勉強します。

触って確かめたりしました。

みんなで写真を取ります。
表情は達成感に満ちていますね!


ケーブルカーを使わずにそのまま1号路を
降る子に分かれて下山しました。

泣き出してしまう子もいました。
頑張ったね(T_T)
今回、チャイルドブレインでは初めての登山であり、みんなすごく頑張っておりお互い励まし合い、助け合い、ときには競い合い、道を譲りあいなんとか登り切ることが出来ました。
帰りにケーブルカーに乗せることは簡単でしたが達成感を味わってもらいたい、成功体験を増やしていきやればできるということ感じてもらいたいという思いから、励まし合いながらケーブルカーを使わず降りる子がほとんどでした。
達成感のあまり泣き出してしまった子がいた時にはスタッフの目にも涙が浮かんでいました。その光景を見た時、参加してよかったなぁと思いました。
残念ながら家の都合でお休みだったり、急な体調不良で欠席になり参加出来ない子、行きたくてもスタッフの人数の関係で行けなかった子もいましたが、
次は皆で行きたいね(*^^*)
協力してくれたスタッフの皆様、こどもプラスの皆様、そして保護者の皆様本当にありがとうございました!!!今回の経験を療育にも活かして行きたいです。
コメント