こんにちは!
チャイルドプレイン東浅川教室の金子です。
気づけば7月、下半期に突入ですね💦
1年も半分終わってしまいましたが
どうでしたか?
年々1年が過ぎる時間の体感が
早くなっている気がしています(笑)
今回のブログでは
最近の素敵な出会いについて紹介します✨
新しいお友だちが仲間入り!?
最近は暑くなってきましたので
おでかけで川遊びに行っています。
今の時期の川では
素敵な出会いがたくさん!
子どもたちが1番熱中しているのが
「おたまじゃくし」です。
草がたくさん生えていて
陰になっているところを覗いてみると
黒くて小さい影が!
網で掬ってみると
おたまじゃくしでした✨
気づかれないように
そーっと近づいて
サッとすくうのがなかなか難しく
逃げられてしまうことも
多々ありましたが
諦めずに何度も挑戦しました。
上級生のお友だちはやはり上手で
自分がすくったおたまじゃくしを
お友だちへ譲ってあげたり
たくさん隠れていそうな場所を見つけると
皆に共有してくれたり、
とても頼もしい存在です🌟
学びがいっぱい!
捕まえたおたまじゃくしは
教室に持ち帰り
大切に育てています。
おたまじゃくしが食べるものや
住みやすい環境を調べ
毎日欠かさず観察しています。
登所して「ただいま~!」のタイミングで
みんなおたまじゃくしチェックタイム
帰るときもチェックタイムが入りますので
大行列ができてしまいますね😂(笑)
こういった観察の中には
たくさんの学びが含まれています。
特におたまじゃくしは
カエルになるまでの成長が
目で見て分かりやすいので
観察対象としてピッタリ!
こうして捕まえてみないと
おたまじゃくしを毎日観察する機会って
なかなかないですよね?
意外とカエルになるまでが早く
驚いています(笑)
こうして観察することやお世話をすることは
とても良い学びになります。
ちょうど夏休みも始まりますので
観察日記をつけてみるのも良いですね♪
夏休みカレンダーも配布させていただいています。
気になるイベントがありましたら
臨時のご利用大歓迎ですので
いつでもお待ちしています😊
暑くて暑くて
できるだけ動きたくないような毎日ですが
頑張って乗り越えましょうね🔥
コメント