「マネっこ遊び」で話を聞く力、コミュニケーション力をつけていきます。脳を育てる運動療育センター 放課後等デイサービスのチャイルド・ブレイン

脳を育てる運動療育センター 放課後等デイサービスのチャイルド・ブレインです。

 

模倣遊びは、発達障害の子ども達にとってとてもお勧めの遊びです。

人の真似をすることで人に興味を持つこと、人の話を聞くことにつなげていきます。

 

「マネっこ遊び」は指導者の言葉と動きを真似する遊びです。

指導者が「頭」と言って頭を触ったら、子ども達も「頭」と言って頭を触ります。

同じように体のいろいろな部位で繰り返してみます。

動きだけでなく声も一緒に出すことで、指導者の言葉に耳を傾け、

聞こうとする意識が芽生えます。

これが社会性やコミュニケーション能力の発達につながります。

 

教室では、子ども達が将来社会の中で生きていくのに必要な力を

遊びの中でたくさん育てていき、サポートをしていきたいと思います。

姉妹教室も是非ご覧ください!

=============================
姉妹教室の天神町教室・東浅川教室のブログも更新しております。ぜひ、ご覧ください(*'▽')
こどもプラス天神町教室
チャイルドブレイン東浅川教室
こどもプラスめじろ台教室
こどもプラス西八王子教室

=============================

当教室へのご質問・ご見学の希望がなどがございましたら、
お気軽にお問合せください。

 

こどもプラスは全国に教室がございます。
教室情報はこちらからご確認いただけます。

コメント