「クマで足じゃんけん」で体の操作力を高めていきます。 脳を育てる運動療育センター 放課後等デイサービスのチャイルド・ブレイン

脳を育てる運動療育センター 放課後等デイサービスのチャイルド・ブレインです。

 

運動療育プログラム「クマで足じゃんけん」をご紹介します。

友達と2人組みになり、向かい合ったらクマさんの姿勢になります。

クマは四つんばいから膝とお尻を上げて顔を上げた姿勢です。

これで、タイミングを合わせて足でじゃんけんをします。

 

足じゃんけんなので、グーチョキパーを出すときには

腕だけで体を支え、体を一度浮かせた状態になります。

この時に自分の足や体は見えない位置にありますが、頭でイメージして、

力の入れ具合やグーチョキパーへの移行を考えて動かし、

体の動きを操作する力を上げていきます。

そして、体を浮かせることで上半身と下半身の連動性も高まるので、

鉄棒や跳び箱、側転などの動きにもつながる力になります。

 

ペアの友達と頭をぶつけたり、近くにいる友達を足で蹴ったりしてしまわないように

安全面にも十分気をつけながら遊んでいくようにしています。

姉妹教室も是非ご覧ください!

=============================
姉妹教室の天神町教室・東浅川教室のブログも更新しております。ぜひ、ご覧ください(*'▽')
こどもプラス天神町教室
チャイルドブレイン東浅川教室
こどもプラスめじろ台教室
こどもプラス西八王子教室

=============================

当教室へのご質問・ご見学の希望がなどがございましたら、
お気軽にお問合せください。

 

こどもプラスは全国に教室がございます。
教室情報はこちらからご確認いただけます。

コメント