nishimuro

運動あそび

下半身の力や腹筋を育て、姿勢作りに必要な力をつけていきます。脳を育てる運動療育センター 放課後等デイサービスのチャイルド・ブレイン

脳を育てる運動療育センター 放課後等デイサービスのチャイルド・ブレインです。運動療育プログラム「しゃがみカニ歩き(障害物)」のご紹介です。平均台の上に横向きに乗り、足を開いてつま先立ちでしゃがみ、手は顔の横でカニのハサミのようにチョキにしま...
未分類

おやつタイム (^^♪

手作り風おやつに挑戦!!砕いたカロリーメイト、小さく切ったパンケーキ、みかんの缶詰、生クリームを順番に入れてかわいいパフェの完成♪♪♪飲み物はかき氷シロップを炭酸水で割り、バニラアイスを乗せてクリームソーダーの出来上がり♪♪♪いっただきま~...
運動あそび

「ジグザグ歩き」で先を読む力、身体のコントロール力を育てます。 脳を育てる運動療育センター 放課後等デイサービスのチャイルド・ブレイン

脳を育てる運動療育センター 放課後等デイサービスのチャイルド・ブレインです。運動療育プログラム「ジグザグ歩き&動物歩き」をご紹介します。まず、テープをジグザグに貼ってコースを作り、その中からはみ出さないように歩きます。次は少し狭いコースにし...
運動あそび

「平均台すり足歩き」でバランス感覚や平衡感覚を育てます。 脳を育てる運動療育センター 放課後等デイサービスのチャイルド・ブレイン

脳を育てる運動療育センター 放課後等デイサービスのチャイルド・ブレインです。運動療育プログラム「平均台すり足歩き」のご紹介です。平均台の上に乗って端から端まで歩いて行く遊びですが、普通に歩くのではなく、足をなるべく浮かせずにすり足で歩いてい...
運動あそび

「りんごキック」で逆上がりの動きを身につけます。脳を育てる運動療育センター 放課後等デイサービスのチャイルド・ブレイン

脳を育てる運動療育センター 放課後等デイサービスのチャイルド・ブレインです。運動療育プログラム「りんごキック」は、逆上がりに必要な力と動きを習得する遊びです。まずは、鉄棒につかまって腕を曲げた状態でぶら下がり、足を曲げてできるだけ上に持ち上...
未分類

上柚木公園♪♪♪

土曜日の午後のお出掛けは南大沢にある上柚木公園へいきました!!とても大きな公園で陸上競技場、野球場、テニスコートなどもあるんです。子ども達が遊んだ公園は遊具やお砂場、そして木登りに最適な大きな木があり、挑戦するお友達もいました。 遊具で遊ん...
運動あそび

合図で動きを切り替え、人を意識して動く練習です。脳を育てる運動療育センター 放課後等デイサービスのチャイルド・ブレイン

脳を育てる運動療育センター 放課後等デイサービスのチャイルド・ブレインです。運動療育プログラムの「スキップ途中で大ジャンプ」のご紹介です。まず、みんなでスキップをします。途中で合図を出すので、合図があったらその場で大きくジャンプします。スキ...
運動あそび

「跳び箱跳び移りジャンプ」で空間認知力やバランス力を養います。脳を育てる運動療育センター 放課後等デイサービスのチャイルド・ブレイン

脳を育てる運動療育センター 放課後等デイサービスのチャイルド・ブレインです。運動療育プログラム「跳び箱跳び移りジャンプ」のご紹介です。跳び箱は1段と2段のものを複数用意し、低い→高い、高い→低いというように設置します。そしたら一番端の跳び箱...
運動あそび

「坂道走り」でつま先を強く刺激し、まっすぐ速く走れるようになります。脳を育てる運動療育センター 放課後等デイサービスのチャイルド・ブレイン

脳を育てる運動療育センター 放課後等デイサービスのチャイルド・ブレインです。運動療育プログラム「坂道走り」では、坂道を登ることで足の指先に強く力を入れ、足を太ももから高く上げる動きを取り入れます。これによって強い脚力や、足裏の土踏まずの発達...
運動あそび

「マネっこ遊び」で話を聞く力、コミュニケーション力をつけていきます。脳を育てる運動療育センター 放課後等デイサービスのチャイルド・ブレイン

脳を育てる運動療育センター 放課後等デイサービスのチャイルド・ブレインです。模倣遊びは、発達障害の子ども達にとってとてもお勧めの遊びです。人の真似をすることで人に興味を持つこと、人の話を聞くことにつなげていきます。「マネっこ遊び」は指導者の...