未分類 待望!の生きた金魚で金魚すくい 本物の金魚は、自由に動き回るので捕まえにくく、悪戦苦闘!おもちゃの金魚すくいでは、上手くできていた子ども達も捕まえることは難しかったみたいです。上手くいかない事も楽しく感じてくれたかな? 2017.09.02 未分類
未分類 水族館へ 相模川ふれあい科学館アクアリウム相模原へ行ってきました!!相模原にある小さな水族館ですが、沢山の魚や動物もいて子ども達は楽しそうにしていました。魚にエサをあげられるコーナーや、期間限定で色々な生き物に触れるコーナーがあったりとなかなかできな... 2017.08.29 未分類
未分類 おやつ作り 本日は子ども達のリクエストで、クレープ・チョコバナナ・ブルーハワイソーダを皆で作りました。クレープのトッピングは生クリーム、ミカン、もも、チョコソース。チョコバナナは棒をさす加減が意外と難しかったようです。でも2本目は完璧でした。作業が難し... 2017.08.25 未分類
未分類 カレー作り 近所にある長房市民センター調理室を借りてカレーを作って来ました!!子ども達は初めての事ばかりで、不安そうに調理に取り掛かりましたが包丁を持つときは近くにスタッフが付き添い、切り方を聞きながら行ったので最後は楽しそうに取り組めました。今回は、... 2017.08.21 未分類
未分類 南極・北極科学館 お盆に入りましたが、お天気が良くない日が続いていますね。しか~し、チャイルドの子ども達は 元気いっぱいです !今回は、「南極・北極科学館」へ行って来ました。昭和記念公園の近くにあり、南極や北極の生活や歴史を知ることが出来ます。オーロラを見る... 2017.08.14 未分類
未分類 流しそうめん スイカわりに続き、夏のお楽しみ第二弾!!本日は、流しそうめんをしました。そうめんだけでなく、とまと、オレンジ、キュウリ、魚肉ソーセージ、ウズラの卵を流しました。意外と魚肉ソーセージが人気がなく、ウズラの卵が大人気でした。おやつの時間に行なっ... 2017.08.11 未分類
未分類 すいかわり 夏の果物といえば・・・スイカ ですよね (^O^)/今日は、「スイカ割り」をしました。大人の顔が簡単に隠れてしまうほどの、大きくてまん丸のスイカに子ども達は大興奮!!「右!右!」「左!左!」皆の大声援を受けてすいかに向かってえ~い!見事、命... 2017.08.08 未分類
未分類 ブルーベリー摘み 本日はブルーベリー摘みに行って来ました。農園の周りは自然が豊かで山に囲まれています。曇りという事で、子ども達は元気に動き回ることが出来ました。たわわに実ったブルーベリーを採っては食べ採っては食べ。。。子ども達は熟した黒いブルーベリーを一生懸... 2017.08.04 未分類
未分類 発達障害があると体調不良になりやすく、個々に合わせた対処法が必要です。 脳を育てる運動療育センター 放課後等デイサービスのチャイルド・ブレイン 脳を育てる運動療育センター 放課後等デイサービスのチャイルド・ブレインです。発達障害では自律神経のコントロールが難しい場合があり、自律神経の乱れから体調不良になりやすいといわれます。その程度も人によってですが、中には頻繁に寝込むほどの人や、... 2017.08.01 未分類運動あそび
未分類 紙すき 夏休みの活動として、「紙すき体験」をしてきました。すいた紙に自分たちで好きなように模様付けをし、それをうちわにします。スタッフも行いましたが、子ども達の方がきれいに作れていました!!あまりできない体験だったので真剣に取り組んでいる子どもが多... 2017.07.28 未分類