脳を育てる運動療育センター 放課後等デイサービスのチャイルド・ブレインです。
発達障害の子ども達の中には、体幹などの筋力が弱かったり、
体の動かし方がよくわからなくて、日常生活に支障を来たして
しまっている子ども達がいます。
体幹の弱さは、食事や学習の時間でも姿勢を保って座っていることが
困難で集中できなかったり、ストレスになっていることがあります。
体の動かし方がわからないと、運動が苦手なだけでなく
人や物によくぶつかったり、転びやすかったり、服の着替えや
ハサミや箸の使い方など日常生活の様々なことに影響があります。
こどもプラスの放課後等デイサービスでは、運動あそびによる
運動療育を主軸としているので、遊びながら基礎筋力や体力をつけ、
体の動かし方を覚えていくことができます。
教室で提供している運動療育プログラムの中から
「跳び箱の跳び下りタンバリン両手タッチ」をご紹介します。
1段の跳び箱とタンバリンを2つ用意します。
跳び箱の前に2つのタンバリンをかざし、子どもは跳び箱の上から
ジャンプしたら、その2つのタンバリンをそれぞれの手で
同時にタッチしてから着地をします。
タンバリンの位置が跳び箱から遠かったり、
2つのタンバリンが左右に離れていると難しくなるので、
慣れるまでは跳び箱の近くで、左右のタンバリンを近めにして出します。
少しずつ跳び箱から離したり、左右のタンバリンを離したり、
跳び箱を2段にしたりしながらステップアップしていきます。
この遊びでは、高所感覚やバランス感覚、全身のクッション性が養われ、
跳びながらタンバリンにタッチする動きで、複数のことに同時に
意識を向ける力を育てることができます。
こうした運動あそびで、怪我をしない体作り、日常生活のスキルアップや
運動の上達による自信をつけながら、子ども達の心と体と脳の発達を
促していきたいと思います。
コメント