脳を活発に働かせる「後出しじゃんけん」をご紹介します。 脳を育てる運動療育センター 放課後等デイサービスのチャイルド・ブレイン

脳を育てる運動療育センター 放課後等デイサービスのチャイルド・ブレインです。

 

運動療育プログラムの「後出しじゃんけん」をご紹介します。

通常のじゃんけんでは後出しは反則になりますが、

この遊びでは後出しすることで、頭で考えて判断することができます。

 

まず先に指導者が「後出しじゃんけん、じゃんけんぽい」の声に合わせて

グー、チョキ、パーのどれかを出します。

子ども達はその手を見て、勝つ手を考えて出します。

何度か行い、スムーズに出せるようになったら次は勝つ手ではなく

”負ける手”を出すようにしてみます。

勝つのではなく負ける手を出すほうが難しく、より脳を活性化させます。

初めはゆっくり、徐々に早いスピードでも判断できるように何度も遊んでいきます。

 

姉妹教室も是非ご覧ください!

=============================
姉妹教室の天神町教室・東浅川教室のブログも更新しております。ぜひ、ご覧ください(*'▽')
こどもプラス天神町教室
チャイルドブレイン東浅川教室
こどもプラスめじろ台教室
こどもプラス西八王子教室

=============================

当教室へのご質問・ご見学の希望がなどがございましたら、
お気軽にお問合せください。

 

こどもプラスは全国に教室がございます。
教室情報はこちらからご確認いただけます。

コメント