運動あそび

運動あそび

第二の心臓も刺激するつま先歩き。脳を育てる運動療育センター 放課後等デイサービスのチャイルド・ブレイン

脳を育てる運動療育センター 放課後等デイサービスのチャイルド・ブレインです。まだ寒い日が続いていますが、体を温めるには血行を良くすることもとても効果的ですよね。今日は、ふくらはぎの筋肉を刺激して血行も良くなる「つま先歩き」のご紹介です。床に...
運動あそび

基礎筋力を育てるアヒルの柵越え。脳を育てる運動療育センター 放課後等デイサービスのチャイルド・ブレイン

脳を育てる運動療育センター 放課後等デイサービスのチャイルド・ブレインです。今日ご紹介するのは、かわいい動きで腹筋背筋を育てられる「アヒルの柵越え」です。アヒル歩きで少し高さのあるゴム紐などを越えて行きます。しゃがんでつま先だけで歩くアヒル...
運動あそび

社会性も育てる大縄跳び。脳を育てる運動療育センター 放課後等デイサービスのチャイルド・ブレイン

脳を育てる運動療育センター 放課後等デイサービスのチャイルド・ブレインです。今日ご紹介するのは、みなさんもよくご存知の「大縄跳び」です。最初は3人で並んで跳んでみます。他のお友達とリズムを合わせて、縄にひっかからないように跳びます。他の人に...
運動あそび

理解力と判断力強化の〇×グーパー跳び。脳を育てる運動療育センター 放課後等デイサービスのチャイルド・ブレイン

脳を育てる運動療育センター 放課後等デイサービスのチャイルド・ブレインです。今日も、頭と体を動かして能力アップする運動遊びの中から「〇×グーパー」のご紹介です。先生が出す質問やクイズに〇か×で答えますが、体全体で表現して答えてもらいます。答...
運動あそび

良い姿勢作りにも!前後カンガルーでリズム良くジャンプ!脳を育てる運動療育センター 放課後等デイサービスのチャイルド・ブレイン

脳を育てる運動療育センター 放課後等デイサービスのチャイルド・ブレインです。姿勢の良し悪しも、能力の発達に影響を及ぼします。背中の曲がった悪い姿勢でいると、見た目もよくないですが、内臓の位置がずれたり、骨盤などのゆがみ、肥満などさまざまな悪...
運動あそび

カメさんで柔軟性アップ!脳を育てる運動療育センター 放課後等デイサービスのチャイルド・ブレイン

体のかたい子どもが増えている現代ですが、ストレッチをしましょう、では子どもは楽しくないのでなかなかやりません。体を使って遊びながら習得できることが一番良い方法です。今日はとてもシンプルな「カメのポーズ」です。うつ伏せになって背中を反らせなが...
運動あそび

クマさん鬼ごっこで腕の支持力強化。脳を育てる運動療育センター 放課後等デイサービスのチャイルド・ブレイン

脳を育てる運動療育センター 放課後等デイサービスのチャイルド・ブレインです。子ども達の大好きな鬼ごっこですが、友達と衝突したり、スピードをコントロールできずに転んだり、普通にやると危ない場面も出てくると思います。今日ご紹介する「クマさん鬼ご...
運動あそび

合図で逃げる!遊びで判断力強化。脳を育てる運動療育センター 放課後等デイサービスのチャイルド・ブレイン

脳を育てる運動療育センター 放課後等デイサービスのチャイルド・ブレインです。子ども達は人の話に集中してよく聞くことも、遊びの中でトレーニングしていくことでできるようになります。今日ご紹介する「合図で逃げる」という遊びも、決まった合図を言われ...
運動あそび

2人スキップで社会性の育成。脳を育てる運動療育センター 放課後等デイサービスのチャイルド・ブレイン

社会性を身につけることは、私たちが生きていく上でとても重要なことです。子ども達はこの社会性も、遊びの中で身に付けていくことが効果的です。今日は社会性へのステップになる「2人スキップ」のご紹介です。2人で手をつないでスキップをするものですが、...
運動あそび

しゃがみカニ歩きで全身をうまく使いましょう。脳を育てる運動療育センター 放課後等デイサービスのチャイルド・ブレイン

脳を育てる運動療育センター 放課後等デイサービスのチャイルド・ブレインです。運動遊びでは、体を動かす力はもちろんですが、体を止める力も身につけることができます。この力は、体を静止して先生の話を聞いたりするときに必要になります。全身の筋力の調...