運動療育がADHDの会話の苦手さの改善にもつながります。 脳を育てる運動療育センター 放課後等デイサービスのチャイルド・ブレイン

脳を育てる運動療育センター 放課後等デイサービスのチャイルド・ブレインです。

ADHDでは、自閉症スペクトラムの人と違って
空気が読めない、相手の気持ちがわからないということはないので
会話の苦手さはないように思われがちですが、
原因は違えど、ADHDでも会話の苦手さはあります。

会話をするには、相手の言った言葉を一時的に記憶して
会話のつながりを保つことが必要になるので、
ワーキングメモリが弱いことで会話がスムーズにできません。
そのため、会話をすることに苦手意識を持ち、
人と関わることをやめてしまうと、どんどん苦手になってしまいます。

会話をすることは生きていく上で欠かせないものなので、
少しずつ練習していくことが大切です。

ワーキングメモリは運動によって鍛えることができます。
こどもプラスでは、運動あそびによる運動療育で体を動かし、
同時に心や脳も育てることを大切にしています。

その運動療育プログラムから「リズムに合わせてグーパー跳び」
をご紹介します。
床に縄などで2本線を引き、線の中をグー、線の外をパーの姿勢で
跳びながら進んでいきます。
グーは両手を曲げて胸の前にくっつけ、足を閉じてジャンプ。
パーは両手両足を伸ばして大きく広げたジャンプです。

これを、指導者の出すリズムに合わせて行なってみます。
自分のリズムではなく人のリズムに合わせて動くことは
とても高度な動きで、脳の前頭前野に良い刺激を与えてくれます。
少しずつスピードアップしながら、楽しんでやっていきたいと思います。

姉妹教室も是非ご覧ください!

姉妹教室の天神町教室・中高生向けのめじろ台教室のブログも更新しております。
ぜひ、ご覧ください(*’▽’)

当教室へのご質問・ご見学の希望がなどがございましたら、
お気軽にお問合せください。

 

 

こどもプラスは全国に教室がございます。
教室情報はこちらからご確認いただけます。

コメント