新年あけましておめでとうございます!
脳を育てる療育プログラム、チャイルドブレインの志村です☆
チャイルドブレイン東浅川教室では昨年の11月18日に行われた、いちょう祭りに出店しました。
今回はいちょう祭りの様子をお届けします!
過去のいちょう祭りのブログはこちらから↓↓

いちょう祭り準備!オンリーワンの作品を作ろう!
今回はいちょう祭り準備週間を設け、目標を立てて行い児童達もやる気に満ち溢れていました!
また、今回も様々な作品を制作しました。
① 松ぼっくりツリー
②毛糸のツリー
③アンブレラマーカー
④ポストカード
⑤エコバッグ
前回に引き続き今回も数多くの作品を制作できました!
毛糸を使ってオリジナルのツリーを作ろう!
毛糸のツリーは、乗せる飾りや毛糸の色を選び、楽しんで作っていました。
一つ完成したら終わりではなく児童の中には一日に複数個、完成させるほど大人気でした!
作り方は、両面テープを貼った紙皿に毛糸を巻いて、、
その上にビーズなどで飾り付けをします!
毛糸の色や巻き方、ビーズの種類を増やすことで個性が出て、オリジナルの毛糸のツリーを作ることができます!
また、毛糸のツリー制作では
両面テープに沿って毛糸を巻く。(微細運動)
毛糸を巻いたツリーにビーズなどで装飾する(空間認知力、目と手の協調性)
などの力が養われます!
いちょう祭り当日! 目標を達成できるようにみんなで力を合わせよう!
待ちに待った、いちょう祭り当日!
みんな「いらっしゃいませ!」とお客さんに声をかけます!
最初は声を出せなかった児童もいたのですが、後半は緊張がほぐれてきたのか大きい声を出せていました!
また、どの商品を買うか迷っているお客さんに「これオススメです!」と積極的にコミュニケーションをとっていました。
商品が売れると丁寧に袋に入れ、お客さんに「ありがとうございます。」と言って、渡せていました!
今回のいちょう祭りも自分たちで商品を作って地域の人に買って頂くという貴重な体験ができました。
また、児童たちが作った毛糸のツリー、松ぼっくりツリーは完売し、とても嬉しそうでした。
おかげで売上金額の目標を大幅に超え、いちょう祭りは大成功でした!!
当日、来て下さった方もありがとうございました!
今後もこのような地域の方と関わるイベントに参加していきたいと思います!
以上、お祭り男、志村がお送りしました!
他にもチャイルドブレイン東浅川教室では下記のような活動を行っていますのでぜひご覧ください(*^_^*)

コメント