こんにちは!
チャイルドプレイン東浅川教室の金子です。
急な気温の上昇で滅入ってしまいますね🥵
心も体もまだ準備できていないよ~💦
という気分です😭
暑さ対策や水分補給をしっかりして
熱中症にも気を付けましょうね!
今回は、6月の壁面制作をご紹介します。
6月と言えば・・・?
チャイルドプレイン東浅川教室では
教室の壁に季節ごとに装飾をしています。
6月といえば梅雨の時期なので
カタツムリや水たまりの飾りが!
今回児童にお手伝いしてもらうのは
「アジサイ」です♪
紙粘土を薄く伸ばして土台をつくったら
そこへ小さく正方形に切った花紙を
差し込んでいきます。
先の細いものを使うと
簡単に上手にできますよ♪
隙間が見えないくらい花びらを作って
土台の紙粘土が乾くまで待てば完成✨
アジサイのふわふわ感が出ていて素敵です😍
ただの飾りじゃない!制作の意図とは!
季節の制作をする意図としては・・・
💡その時期ならではの物を学ぶことができる
💡細かい作業に取り組むことで指先の微細運動に!
💡集中力が身に着く
といったメリットがたくさんあります。
そして何より見て楽しい✨
気分が上がりますよね♪
制作によっては
お持ち帰りする物もありますので
お家で褒めてあげてくださいね💖
気づけば5月も後半へ突入!
運動会を控えている子も多いので
怪我や体調に気を付けて
元気いっぱい遊びましょう!
コメント