nishimuro

未分類

お買い物 八王子市放課後等デイサービスチャイルドブレイン東浅川教室

こんにちは、今日はおやつの時間におもちゃのお金を準備して、お買い物の練習をしてみました。3つの中から3種類選び、それぞれの合計金額を出します。「20円+50円+100円はいくらになるかな?」「この中から50円はどれかな?」それぞれ理解力は違...
未分類

3月3日のひな祭り_東浅川の制作活動_季節のイベント

本日はチャイルドブレインで実施した制作活動の報告をします。3月3日は、ひな祭りでした。そこに向けて折り紙を切り取り貼り付け雛人形を作りました。折り紙を細かく切って(はさみを使って)、のりを使って指定の場所に塗って貼る作業は子どもたちの指先を...
未分類

スタッフ研修の様子 その2

本日はチャイルドブレイン東浅川教室にて行われたスタッフ研修の様子を報告します。この日は、強度行動障害支援者養成研修を修了したY先生が講師となり、強度行動障害についての基礎的な知識と、支援の方法について話し合いました。そこで学んだことは、子ど...
未分類

スタッフ研修の様子

本日はスタッフの研修会の様子を報告します。この日は、こどもプラス天神町教室のスタッフと合同で研修を行いました。毎回テーマを決めてスタッフ間で意見交換を行っています。今回は、”保護者が望む放課後等デイサービスのあり方について”をテーマにして、...
未分類

手作りおやつ 第三段

今回はミニパフェ作りに挑戦しました!Aくんは生クリームを自分一人できれいに絞ることができました!Bくんはカップに決められた数のカステラを入れています!Cさんはトッピングのチョコを小さいスプーンを使って上手に入れることができました!Dくんも生...
未分類

みんなで焼きそばを作りました!

Aくんがウィンナーを焼くと言って自主的に手伝ってくれました!Bさんが一人でキャベツを追加しました。ちょっとくらいこぼしても平気平気!焼きそばの袋を開けるのがちょっと難しそうだったけど、がんばって一人で封を開けました!ボールに職員がうつしたも...
未分類

チャイルドブレイン東浅川教室手作りおやつを始めてみました。 

これまでは駄菓子が多かったのですが、職員が愛情を込めて作りました。餃子の皮にハム、チーズ、コーンでトッピングオーブントースターで焼いたものをホットプレートで温め、Aくんが皿によそってくれました。次回も手作りおやつについてをアップします。
運動あそび

新年明けましておめでとうございます。 脳を育てる運動療育センター 放課後等デイサービスのチャイルド・ブレイン

脳を育てる運動療育センター 放課後等デイサービスのチャイルド・ブレインです。新年明けましておめでとうございます。昨年中は大変お世話になりました。本年もどうぞよろしくお願いいたします。普段と生活リズムが変わる時期には、子ども達もバランスを崩し...
運動あそび

子どもの発達段階や能力を正確に把握することが適切な支援につながります。 脳を育てる運動療育センター 放課後等デイサービスのチャイルド・ブレイン

脳を育てる運動療育センター 放課後等デイサービスのチャイルド・ブレインです。発達障害特性を持つ子ども達の中には、見かけの行動で能力が実際よりも低く見られたり、高く見られたりすることがよくあります。例えば、いつも床に寝そべっていて椅子に座って...
運動あそび

問題行動を減らして発達を促し良い循環にしていく働きかけが大切です。 脳を育てる運動療育センター 放課後等デイサービスのチャイルド・ブレイン

脳を育てる運動療育センター 放課後等デイサービスのチャイルド・ブレインです。子どもが突然奇声を上げてパニックになる、何かを凝視してテコでも動かなくなる、そわそわし出したと思ったら走り回って止まらない、など、発達障害の子ども達には様々な問題行...