こんにちは!
脳を育てる療育プログラム、
12月が近づき、寒さも本格的になってきました⛄
冬は楽しいイベント盛りだくさんで子どもたちも楽しみにしています!
本日は、先日行われたいちょう祭りのイベントについてご紹介いたします🌟
出店に向けて作品作り!個性あふれる作品の完成!
今回チャイルドブレインでは、様々な作品を出店しました。
①ポストカード
②オーナメント
③まつぼっくりツリー
④木のおもちゃ
⑤2023年カレンダー (こどもプラスめじろ台教室が作成)
今年も数多くの作品を出店できました!
子どもたちも出店に向けて楽しんで作品をしていました(^▽^)/
まつぼっくりツリー作りで創造力を養おう
まつぼっくりツリーは子どもたちにも人気でたくさん作っていました!
まつぼっくりに毛糸を巻いて、
好きなパーツを飾り付けしていきます!
作り方は同じでも
毛糸の色味が違ったり、選ぶパーツが違ったりで完成した作品は
どれも違った「よさ」があります。
その「よさ」に創造力があふれていると思います。
創造力とは、「新しい何かを創り出す力」です。
ただ何かを作るだけではなく、自分考えてゼロから何かを作りだす力のことです。
子どもたちは工作の時間などに力を発揮することが出来ると思います。
創造力を養うことができると、大人になって仕事に取組み
課題にぶつかったとしても
新しい価値や考え方を見つけることができる。
課題に対して
新しい解決策を見つけることができる。
などの力を身につけることができます。
これらの力は将来子どもたちが大人になって社会で生きていく上で
大切なスキルとなるでしょう。
今回のまつぼっくりツリーも、子どもたちが自分で考えて
作品作りあげています。
「このビーズかわいい」「これをつけたらかわいくなる」
そんな子どもたちの発言がとても大切で、創造力が育っている証拠です☺
「自分で考えて創り出す」そんな時間をこれからも
たくさん作っていきたいと思います。
もちろん、子どもたちが楽しんで作ることが一番です🌟
まつぼっくりツリー制作の他にも
お絵描きやねんどあそびなど、
日常的に創造力を養うあそびはたくさんあるので、是非やってみてください(*^_^*)
やすりがけで微細運動のトレーニング!
続いては木のおもちゃ作りについてです。
土台のおもちゃに丁寧にやすり崖をしていきます。
やすりがけは細かい部分をこするので、よい微細運動になります。
微細運動とは、手や指を使った精密な動作のことを言います。
「文を書く」「シャツのボタンをはめる」「ハサミを使って切る」など
日常動作が微細運動になります。
年齢によって微細運動の幅が広がっていきますが、日々の生活の中でトレーニングしていくことが大切です。
今回のやすりがけも、細かい部分を見つけて慎重に擦っていくのです。
「よく見て手を動かす」 目と手の親密な動きが必要です。
微細運動はトレーニングしていくことでできる幅もひろがるので
大切に育てていきたいですね。
いちょう祭りに出店!みんなで力を合わせて成功させよう!
いよいよ、いちょう祭りに出店です☺
みんなで商品を並べて開店準備をします!
自分たちが作った作品をみて、
「すごーい!」「たくさんある!!」
「売れるかなぁ~!」とワクワクしています(*^_^*)
お店の様子はこのような感じです☺
出店の準備をしていよいよスタートです!
こちらの素敵な看板はこどもプラスめじろ台教室に作っていただきました☺
看板をつけて呼び込みをしていきます!
「いらっしゃいませ~!」とお客さんに声をかけます。
お客さんを呼び込み
お金のやり取りや、商品の包み込みなど
普段体験することがないことなので、とても勉強になります!
また、商品が売れた時の喜びを味わうことができ、とても貴重な体験となりました!
子どもたちの頑張りのおかげでいちょう祭りは大成功でした。
当日、来て下さった方々もありがとうございました!🌟
またこのようなイベントに参加していきたいと思います。
他にチャイルドブレイン東浅川教室では下記のような
活動を行っていますのでぜひご覧ください(*^_^*)
コメント